文字サイズ
よみがな
そらかってかざしたくろいガラスには
けてゆく太陽たいようがあり
ならんでた あの不思議ふしぎ光景こうけい
きみはまだおぼえていますか

うしなってゆくものめるよう
なにかを手探てさぐさがしたり
やさしくなれなかった自分じぶんめるとき
おもひと

彼方かなたまでひかり
あてるよう おもいめぐれ
いま えないきみつたえたい気持きもちが
をなくして はじけたよ

そば見守みまもることも
ゆるされぬいまでは
せぬおもいだけが
いましめのようむねすよ

言葉ことばではもう つたえることは出来できない
気持きもちならわすれようとして
‘やさしさ'はそう ときてばほど
むねひびくものだって

そうね どんなものだってきっと
つながっているよねってはなした
とお宇宙うちゅうはじまりとわりさえも
ひとつなんだと

彼方かなたまでひかり
あふれるよう いのめた
あやしくらす そのいろかさなる日々ひびなか
いつかわりゆく

かぜつめたくなって
また季節きせつわって
途切とぎ途切とぎれの記憶きおく
とおくなります
いろあざやかに

いつからか
彼方かなたまでひかり
すように日々ひびめぐ
出会であえたひとも どれ位覚くらいおぼえて
いれるかからないけど ほら

まる大地だいち
らしているぼく
うようにね
仕組しくまれてるって
おもいたいな