タイトル |
アーティスト |
歌い出し |
愛しつづけるボレロ
|
五木ひろし
|
ありふれた結末で あなたと別れ 何日か過ぎた後 死にたくて ただひとり
|
逢いたかったぜ
|
五木ひろし
|
逢いたかったぜ 三年ぶりに 逢えて嬉しや 呑もうじゃないか 昔なじみの
|
愛の始発
|
五木ひろし
|
川は流れる橋の下 まるで二人の 恋のように 川は流れる 橋の下
|
愛のバラードを…となりで
|
五木ひろし
|
あなたのそばにいれば 心が休まるのは何故 背中越しでも いいから 近くに座らせて
|
愛別
|
五木ひろし
|
淋しがりやね愛は いつも一人ぼっち 夜におびえて ふるえて 誰を待つんでしょ
|
逢えて…横浜
|
五木ひろし
|
泣くのは およしよ 逢えたじゃないか ずっと今夜は 側にいてあげる
|
アカシア挽歌
|
五木ひろし
|
霧の… 降る夕暮も 雨の… 降る夜明も 心の振り子を
|
灯りが欲しい
|
五木ひろし
|
日蔭そだちの この俺が 見つけた道は 遠すぎた 疲れた足を
|
あしたも小雨
|
五木ひろし
|
男がいて 女がいて 別れの歌 流行らすのか 寝物語り
|
紫陽花
|
五木ひろし
|
降りしきる 冷たい雨にぬれながら 色を競うように咲く 紫陽花よ 何をそんなに装う
|
あなた
|
五木ひろし
|
愛するために めぐり逢えたのに 風の向きが かわりました 追いかけても
|
あなたの灯
|
五木ひろし
|
山のむこうに またたく灯 あなたの灯 帰っておいでと はるか遠く
|
粋な男
|
五木ひろし
|
友とは幼ごころで 酒を飲む 女に出逢たら ええ夢見んとあかん 人生は芝居
|
いくじなし
|
五木ひろし
|
いくじなし ぶってでも 私をひきとめてほしかった いくじなし 抱きすくめ
|
凍て鶴
|
五木ひろし
|
北の酒場で 飲む酒は 夢をしぼった 濁り酒 竜が哭くよな
|
裏通り
|
五木ひろし
|
表通りを お陽さまに はじき出されて 裏通り 日陰ぐらしのこの俺に
|
おしどり
|
五木ひろし
|
夢でかくした 心の寒さ 春の陽ざしを 待ってるお前 右手の細さは
|
おしろい花
|
五木ひろし
|
雨の中咲いている 白粉花には おまえのさみしい 横顔が似合う 涙ぐせ不幸ぐせ
|
おはん
|
五木ひろし
|
だまして ください さいごまで 信じる わたしを
|
おふくろの子守歌
|
五木ひろし
|
おどま盆ぎり 盆ぎり 盆から先きゃ おらんど 盆が早よくりゃ
|
おまえとふたり
|
五木ひろし
|
わたしは 不幸ぐせ とれない女と この胸に か細い手をそえて
|
面影の郷
|
五木ひろし
|
道ばたに名もなく こぼれた花を 愛しんで摘んでた しろい横顔 幸せになってと
|
女の酒場
|
五木ひろし
|
今にも降りそな 空のよう溜まった涙 あふれ出す 人が見るのも 構わずに
|
女ひとり
|
五木ひろし
|
女ひとり愛にはぐれ 心の捨て場所 鴎の飛ぶ町 夕陽が指に沈めば 涙よりも哀しいのは
|
傘ん中
|
五木ひろし
|
雨は野暮だし 日暮れは薄情 道はひとりで 靴まで重い 笑い上手は
|
風雪に吹かれて聞こえる唄は・・・
|
五木ひろし
|
孤独り寝に 慣れなくて 膝小僧抱き 想い出草を 吹く夜は
|
絆
|
五木ひろし
|
花咲けば 花の憂いを知って 雪降れば雪の嘆きを 知らされる うつりゆく季節
|
北物語
|
五木ひろし
|
愛の切符を 捨ててしまって 女ひとりが 迷います やさしさに負けそうな
|
汽笛
|
五木ひろし
|
粉雪舞い込む 北国の駅 襟を立てても こころに積もる 貴方は夢を
|
京都恋歌
|
五木ひろし
|
しんしん雪の 大原を 二の字刻んで 逢いにゆく 忍ぶ恋路が
|
霧の出船
|
五木ひろし
|
捨てて いいのと くちびるかんで 肩を落した影ひとつ ランプも暗い
|
心
|
五木ひろし
|
黒髪に こころ こころ 縛られて さまよう街の
|
この愛に死んでも
|
五木ひろし
|
あなたに抱かれて 枯れ果てた わたしの 生命は 想いでの中
|
桜貝
|
五木ひろし
|
おまえの口紅 とりあげて あの海はるかに 投げたっけ こころの傷は
|
酒 尽尽
|
五木ひろし
|
忘れるために 飲む酒は かならず 想い出 酒になる
|
酒ひとり
|
五木ひろし
|
面影に 飲む酒なのか 未練を捨てる 酒なのか わざと冷たく
|
細雪
|
五木ひろし
|
泣いて あなたの 背中に投げた 憎みきれない 雪の玉
|
山河
|
五木ひろし
|
人は皆 山河に生まれ、 抱かれ、挑み、 人は皆 山河を信じ、
|
雑草
|
五木ひろし
|
空の青さに 叶うような 一途な心で いたかった 誰かのために
|
倖せさがして
|
五木ひろし
|
あなたのために 生まれてきたのと おまえは羞らい 小指をからませる さがしていたんだよ
|
終着駅
|
五木ひろし
|
月明かり 引き込み線の 枕木を ふらふら歩く 行く手には
|
人生かくれんぼ
|
五木ひろし
|
惚れていたんだ おまえにだけは ぐちになるから 言葉にゃださぬ 風がしみるよ
|
千日草
|
五木ひろし
|
咲いたって 燃えたって 恋ははかない 一年草と いつか覚えた
|
そして・・・花送り
|
五木ひろし
|
陽だまりの 築地塀 爪先立ちの 下駄の音 独り占めした
|
そして…めぐり逢い
|
五木ひろし
|
語りあかせば 尽きないけれど 過ぎてみれば いまでは 笑い話だね
|
それは…黄昏
|
五木ひろし
|
お前を花に たとえたら 真綿色した それは想い出 心の庭に
|
旅鴉
|
五木ひろし
|
百里千里を 歩いても 歩くだけでは 能がない ましてやくざな
|
出発の朝
|
五木ひろし
|
例えて言えば 雪一夜 凍えて絡む 未練髪 背中の泣き顔
|
ダブルベッド
|
五木ひろし
|
(今日 泊まろうよ) 泣きすぎた あの夜に
|
契り
|
五木ひろし
|
あなたは誰と 契りますか 永遠の心を 結びますか 波のうねりが
|